タロイモボールと言えばここ
ばみ[@taiwan_umami]です
今日は、台北-寧夏夜市にある有名ミシュランタロイモボールのお店「劉芋仔蛋・黃芋餅」の紹介です
観光客にもおすすめな寧夏夜市の屋台だから、行った時には一回は食べてみるといいよ〜!
劉芋仔蛋・黃芋餅
住所:103台北市大同區寧夏路091攤位
(103, Taipei City, Datong District, Ningxia Rd, 091攤位)
施設:寧夏夜市
営業時間:17時30分~0時00分
定休日:火曜日
塩漬けされた卵黄入り、ミシュランタロイモボールのお店

着きましたこちら「劉芋仔蛋・黃芋餅」
行列の絶えないミシュラン受賞店

一際行列が凄く、脇道に沿ってみなさん並んでいます
こうしちゃいられない、早速並びましょう〜

並んでます〜楽しみですね!
人が多いので、お連れさんがいる場合は代表の方一人だけ並ぶスタイルのようです

お店の後ろではお姉さんが仕込み作業中〜
三角形に並べて月見団子のようで可愛い…
壁の方にはなにやら色々書かれています

近づいてきた!
蛋黃酥(塩漬け卵黄入り饅頭)が30元、香酥芋丸(タロイモボール)が25元
お一人最低2個は買わないといけないそうです
どちらも食べてみたかったので一個ずつ注文しました〜

ちなみに卓上にはこんな感じの何かが置かれています
左上のは肉鬆(豚肉フレーク)ですかね?右上のは、これが卵の黄身?なんかツヤツヤしてて可愛いです
すると手前のはタロイモかな?

タロイモ職人の揚げ職が目の前で見られますよ〜
一個一個丁寧に揚げていきます〜

そして出来上がったのがこちら〜香酥芋丸(タロイモボール)
大きい!
なぜか知らないですけど、沖縄ソウルスイーツのサーターアンダギーを思い出しました

中にはぎっしりタロイモ!
これがちゃんとタロイモの風味を残しつつも上品な甘さで美味しいのですよ

もう一つ、こちらが噂の蛋黃酥(塩漬け卵黄入り饅頭)
こちらの方が多分有名なのかな?周りの生地がなぜかゴツゴツしてます

これだぁ!
周りには甘いタロイモ、中には塩漬けされた卵黄が入っております
ほのかな甘味とほのかな塩味が抜群にマッチしてますよ〜!
[itemlink post_id=”4700″]
卵黄も少しホクホクしてて芋みたいな食感なのがまた不思議で美味しい
これらが25元・30元と安く食べれるので、やはり夜市の屋台スイーツはやめられない
そんなこんなで今回は、塩漬けされた卵黄入り、ミシュランタロイモボールのお店「劉芋仔蛋・黃芋餅」の紹介でした

Twitterの方では、ブログとは違った台湾生活で目にした日常の発信もしています
ぜひ見てみてください