ピーナッツ餅、手軽に食べれて安くて優しい
ばみ[@taiwan_umami]です
今回は、MRT-行天宮駅の近くにある行列が凄いことになってる人気ピーナッツ餅のお店「不老客家伝統麻糬」の紹介です
よく見るコロッと可愛いお餅ではなく、ゴロッと大きく食べ答えのあるお餅だよ〜!
それでは行ってみよう〜
不老客家伝統麻糬
住所:10491台北市中山區松江路297巷
(Lane 297, Songjiang Rd, Zhongshan District, Taipei City, 10491)
営業時間:11時00分~18時00分
定休日:日曜日
行天宮駅近くにある、行列の絶えないピーナッツ餅のお店

着きましたこちら「不老客家伝統麻糬」
20人ぐらい並んでいる餅屋さん
え、すごくない?ピーナッツ餅だよ?

看板なのでしょうか?「不老麻糬」と書かれています
多分いつまで経っても衰えない味のお餅って感じのニュアンスでしょうかね〜

これだけの行列です
流石にお餅職人、餅プロの方が5人ほどいます

そんなこんなでとりあえず並んでみることに
とりあえず半分ぐらい進んだ辺りかな?

近づいてきました
お餅屋さんの隣にはなんと、別で靴磨き屋さんが待機
これはあれじゃ、「待っている間に其方の靴を磨いてしんぜよう」という優しさ
多分お金とられる

そして来ました自分のターン
お餅1つ12元、1パック6個入りで70元になります

さて何を食べよう〜
味は6種類「原味・緑豆・芋頭(タロイモ)・紅豆(小豆)・芝麻(ゴマ)・花生(ピーナッツ)」
個人的には全種類食べて見たかったのです
が、気分はさながらタロゴマピーナッツ
タロイモとゴマ、ピーナッツの3種類を2個ずつ購入することに

注文を終えたら目の前で作ってくれます
コロッと食べやすいやつじゃない
各種餡をお餅の中にゴリ押しし、思ってる以上に大きなお餅を作ってくれました
なかなかスピーディー

その手際の良さに見とれていたら出来上がってました
1パック6個入り70元を渡してお持ち帰り〜

ピーナッツ粉まみれ〜早く食べたい
とりあえずお家についたら早急におやつタイム

着きました、家
無我夢中に開封の儀

お餅一個が大きい、ゴルフボールよりも大きいです
持った感じもずっしりしてる

やっぱり最初はピーナッツ餅から食べましょう〜
外もピーナッツ、中もピーナッツ、口の中全部ピーナッツでばっふばふになります
もう口の中ばっふばふですんごい
このピーナッツ餅のジャリジャリとした食感が堪らないのです

そして次にタロイモ餅
中のタロイモ餡がしっとりしてて美味しい
タロイモの優しい甘さがばっふばふのお口を優しくしっとりさせてくれます

そして最後にゴマ餅
中にはテラッテラに黒光りする黒ゴマ餡
ゴマ独特の濃厚な風味と甘さが上品な食べ応え
ふふふ、お餅大きすぎる、三つでもうお腹いっぱい大満足でした
そんなこんなで今回は、行天宮駅近くにある、行列の絶えないピーナッツ餅のお店「不老客家伝統麻糬」の紹介でした
Twitterの方では、ブログとは違った台湾生活で目にした日常の発信もしています
ぜひ見てみてください
【格安】パケット定額1日300円から【格安】
海外でインターネットするならグローバルWiFi!
>>U-NEXT
U-NEXTでは台湾ドラマだけではなく、韓国・中国などのアジアドラマ・映画も見放題
配信作品数は29万以上と業界No.1
アジアドラマだけでも1300本以上で映画はもちろん、漫画も見放題!
毎月もらえる1200円分のポイントで最新作も視聴可能ですよ〜
退会・解約方法が以前よりもより簡単になったのでこの機会に無料トライアル!