今回は、台湾の夜市で味わえるカリッカリ&ジュワッとした絶品たこ焼き「日船章魚小丸子」をご紹介。
たこ焼きといえば日本のソウルフードですが、台湾では揚げたスタイルが人気で、その食感はまさに新境地。外はパリッと香ばしく、中はジュワッとジューシーで、まさに一度食べたら忘れられない味。
ぜひ台湾夜市でのグルメ体験に加えてほしいです。
日船章魚小丸子(竹北夜市内)
住所:320新竹縣竹北市環北路五段
(Section 5, Huanbei Rd, Zhubei City, Hsinchu County, 320)
営業時間:17時30分~23時30分
定休日:平日、月曜日〜金曜日
こちらの夜市は平日やってませんので注意〜!
台湾夜市で人気!外カリ中ジュワッな絶品たこ焼き「日船章魚小丸子」を実食レポ

外はサクサクしてパリッ
これ
中はふわふわしてとろっ
多分こんな感じ
タコ焼きには一種の概念が存在しています。その概念は、タコ焼きの外側と内側に浸透し…
「外はカリカリか、パリパリ、もしくはサクサクかなんか分からんあの感じ」
「でも中はふわふわとろとろで、なんか火もちゃんと通ってるのかよく分からんあの感じ」
そうこんな感じ

そう、このお店ではそんな複雑な思いに応えたかの如く
カリッジュワッなタコ焼きを頂けます
中国語で「章魚燒」と言います。

今回食べたタコ焼きは55元(220円程)
お兄さんが手際よくクルクルクルクル

1パック6個入りで、海苔、梅、チーズ、ワサビ、辛いやつの5種類から選べますよ〜!
チーズ好きなのでチーズ!

上からはちゃんとあの甘い台湾マヨネーズをかけてくれますよ〜
少し甘いですが慣れてくると癖になる

最後は花鰹を踊らせて完成〜!
外はしっかりカリッカリとし、中はしっかりジュワッとジューシーな出来上がり
そう、これは完全に揚げタコ焼き
日本とは全く別の焼き方として台湾に浸透していました

このタコ焼き屋さんは台湾では結構有名なので、夜市に行くとほぼほぼ見かけます
並ぶ事も多いお店ですが、是非とも試してみて下さいな〜!
Xでは、ブログとはちょっと違う、台湾生活のリアルな日常をゆるっと発信中🌿
気になったら、ぜひフォローして覗いてみてね!👉@taiwan_umami