寧夏夜市にしか行ってねぇ
ばみ[@taiwan_umami]です
今回は、台北-寧夏夜市で飲んだフレッシュグァバジュースのお店「芭楽王」の紹介です
グァバだけじゃなくて、他にも新鮮なカットフルーツやドリンクがあるから寧夏夜市に行ったら是非とも飲んで食べてみてね〜!
芭樂王
住所:103, Taipei City, Datong District, 寧夏夜市, 第57攤
営業時間:17時30分~0時30分
定休日:基本的に無し
栄養豊富なスーパーフード、グァバを使った健康ジュース「芭樂汁」

着きましたこちら「芭楽王」
生搾り果汁、新鮮、No. 1のグァバとか色々書いてます〜

さすがグァバ専門店
ショーケースには大量のグァバ、他にもドラゴンフルーツやキウイ、マンゴーなどのカットフルーツも売ってますよ〜

後ろではお姉さんが大量のグァバと戯れています

カットグァバには色々な味を付けれるらしく、「オリジナル・リコリス・プラムパウダー・レモン・ミックス」とオリジナル+4種類のフレーバーが楽しめます

カットグァバを購入する際は①先に量(大/小)を伝えて、②次に味を伝えます
③最後に中の種の部分を取るか取らないかを伝えます〜
日本だとあまり馴染みがないですが、台湾では日常的におやつ感覚で食べられていますね〜

ドリンクの種類もすごく豊富で、特に気になったのが「蜂蜜苦瓜汁(ハチミツゴーヤージュース)」
ただ今回はグァバジュースの気持ち、今度また飲んでみたいと思います

現金以外にもQRコードを使った決済に対応、夜市もどんどんハイテク化していきますね〜

さて、グァバジュースを待ってる間にグァバの栄養素について
・レモンの二倍以上のビタミンC
・疲労回復に重要なビタミンB
・美容に欠かせないビタミンE
・腸内環境を整える食物繊維
などなど、様々な栄養素が豊富に含まれているんだよ〜!

さぁてお待ちかねの「芭楽汁(グァバジュース)」、色からもうすごい健康そう
これで60元(約240円)でした〜

いただきます〜!
味は南国、トロピカルって感じな爽やかな香りが鼻を抜けるフレッシュな感じ
ただ青臭いのが苦手な方はもうしかしたら口に合わないかな?
でも100%生搾りなので体に良いこと間違いなしですよ〜!

最後にはグァバの化身グァバ丸に別れを告げて、他の食べ物を探すとしましょう〜

そんなこんなで今回は、栄養豊富なスーパーフード、グァバを使った健康ジュース「芭樂汁」の紹介でした
Twitterの方では、ブログとは違った台湾生活で目にした日常の発信もしています
ぜひ覗いてみて下さい〜
ページ下部のリンクからも他の記事へ移動することができます