台湾観光

【2023年】キンッキンのビールを片手に見る絶景花火「台北大稻埕夏日節」

夏といえばの花火、夏といえばキンッキンに冷えたビール

ばみ[@taiwan_umami]です

今回は、7月1日〜8月20日毎週水曜日に開催されている、台北の花火イベント「大稻埕夏日節」の紹介です。

ばみさん
ばみさん
ビールを片手に見る花火はなんとも言えない贅沢さ
旨味くん
旨味くん
この場所は通常ビアガーデンが広がってて、若い子から海外の方などがお酒を楽しむ場になってるんだよ〜!
そんなパリピな場所に+花火!楽しいこと間違いなし!
行き方や最寄り駅なども書いてるから、台湾観光の際はぜひ参考にしてみてね〜!

大稲埕碼頭貨櫃市集

住所:103台北市大同區民生西路底五號水門, 大稻埕碼頭貨櫃市集
(103, Taipei City, Datong District, Minsheng W Rd, 底五號水門, 大稻埕碼頭貨櫃市集)

営業時間:16時00分~22時00分
定休日:基本的に無し

【2023年】キンッキンのビールを片手に見る絶景花火

大稻埕夏日節

開催期間:2023年7月1日~8月20日

毎週水曜日この期間中が花火が上がるそうです~!

ということでMRTで向かいましょう〜

大稻埕まで向かう

降りる駅はMRT-大橋頭駅MRT-北門駅、そこから歩いて10分〜15分で着きます

さぁ、光り輝くあの場所へ

大稻埕

こちらがイベント会場の大稻埕

大稻埕の中にはいる

中にはビアガーデンなどがあり、若者から渋めのナイスミドルまでお酒を飲みながら楽しんでいます

海外の方も結構多いですよ~!

大稻埕のビアガーデン

こんな感じでコンテナの上にも席があります

もし空いていたら上の席でビール+花火とか、素敵

ということで、早速ビールを買います

どのお店もビール売っているのですが、どこでも結構並びます

コロナ買一送一

コロナが買一送一ということで買ってきました~

これ2本で150元(約600円)ですよ~!

大稻埕いつもビアフェスって感じ

さて準備は整った

それでは花火〜

花火

始まった、どうやら20時半に開始のようです〜

ちょっと場所取り難しくて後ろの方になっちゃった

すんません٩( ‘ω’ )و

花火

綺麗〜

縦画面で撮ったのでちょっと全体的に写ってないところがありますが十分でしょう〜

撮るの下手な花火

大体10分から15分ぐらいの花火ですが、迫力はすごいですよ〜!

何と言っても花火をつまみに飲むビールは最高です

大稻埕夏日節イベント開催期間07/01〜08/20

花火開催期間中:2023年7月1日~8月20日の毎週水曜日

19時~21時半は付近の交通規制があるので、来られる方はMRT(MRT-大橋頭駅MRT-北門駅で下車)、U-bikeなどが便利でおすすめですよ~!

大稲埕碼頭貨櫃市集 ビール
お酒好きパリピ必見!夜景、夕日が眺めるコンテナ市場「大稲埕碼頭貨櫃市集」 毎日お酒に呑まれたい。ばみ[@taiwan_umami]です 夕日や夜景を眺めながらのビール、そんなロマンチックに...

そんなこんなで今回は、の紹介でした

Twitterの方では、ブログとは違った台湾生活で目にした日常の発信もしています

ぜひ見てみてください

ページ下部のリンクからも他の記事へ移動することができます

>>U-NEXT
U-NEXTでは台湾ドラマだけではなく、韓国・中国などのアジアドラマ・映画も見放題 配信作品数は29万以上と業界No.1

アジアドラマだけでも1300本以上で映画はもちろん、漫画も見放題!
毎月もらえる1200円分のポイントで最新作も視聴可能ですよ〜
退会・解約方法が以前よりもより簡単になったのでこの機会に無料トライアル!