今日はゆっくりのんびりして行こう〜!
毎日お酒に呑まれたい。ばみ[@taiwan_umami]です
夕日や夜景を眺めながらのビール、そんなロマンチックにいきたくないですか?
一人だけど
それではお洒落にお酒が楽しめる、コンテナ市場がある場所まで行ってみましょうか
最後の方にはアクセス方法なども記載しているので、参考にしてみてください
大稲埕碼頭

先に「大稲埕碼頭」の周りから紹介からしていきましょうか
この場所、5年ぐらい前には公園ぐらいで特に何もなかったような気がするのですが
なんか最近からリニューアルされてコンテナ市場ができたらしいのです

こちらはまだコンテナ市場ではありませんが
入るとこんな感じの小さなお店がたくさんありました

隣では台湾原住民の方達が歌や踊りを披露していました
一人だけ人が足りない中入れられたのか、1番左の赤い服の女性だけ他の方の振り付けを見ながら踊っていました

なんかここから船で「淡水」や「八里」まで行けるようです
念の為料金表も載せておきますね
片道270元〜300元でいけるみたいですね
聞いたところによると大体80分ほどで着くらしいです
興味ある方はぜひ船に乗ってみてください〜
それではコンテナ市場まで行きましょうか
コンテナ市場(大稲埕碼頭貨櫃市集)

なんかすごく良い角度ですね、ベストショットです
こんな感じで色々なコンテナ Barがあります

お店ごとに変わったビールやカクテルもあり、おつまみの種類も豊富です
自分に合ったお店を探すのも良いですし、毎回来るたびに「今日はこのお店!」と決め打ちして飲むのも楽しそうです

お酒とおつまみを買ったら、2階にいきましょう
2階に登るとちゃんと席があり、それこそ夕日・夜景を見ながら飲むのに最適ですね
ただし2階席は基本的に満席です
それではビールを買いに行きましょう〜
ビールを待ち望む

完全にみんなが並んでるのを見てここに決めました
右のお姉さんがすごくアグレッシブで好印象です

お姉さんが「このビールの中から4つで450元だよ〜」と言っていました
「コロナ」ももちろん好きですが、昔高雄に住んでいた時に毎日この「SAMUEL ADAMS」を飲んでいたのを思い出しました

この大きな桶の中に瓶ビールがキンッキンに冷やされています
この濁りのない透明な氷の良さ、わかる人いますか?

でも結局「台湾ビールの生」を注文しちゃいました
やっぱりジョッキに注がれているビールには勝てなかったよ…

昼間から屋外でキンッキンのジョッキビール
堪らないですね
あとはフライドポテトも注文しました

ビールとフライドポテトってすごいですよね
もうこれだけで十分と言った感じで完結しています

周りも夕日もいい感じになってきました
ただせっかくなので別のおつまみを探しに行きましょう
ピザとビール

ビールにフライドポテト、そしてナゲット!
と、行きたいところでしたが、ここのピザ屋さんもすごい賑わっていたのでピザを注文することにしました

ピザやその他のホットスナックは完成したらこちらの台に置かれます
店員さんに番号確認してもらい、注文したものを受け取りましょう

「マルゲリータのダブルチーズ」
これですよこのカロリーモンスター、それではビールといただくとします

席に戻りいざ再戦
ちなみに「台湾ビール18天」の生ビールのお店を見つけたのでそちらを飲んでいます
ビールとフライドポテト、ピザ
あとは他のお客さんと一緒に飲んだりして楽しみました

今日のハイライト

どうですかこの夜景
帰る頃には辺りはライトアップされてすごく良い雰囲気に
ちなみにカップルがめちゃくちゃ増えていました

完全に今日のハイライト
夜の夜景が見える公園の片隅で、おじいちゃんが一人でゲートボール無双をしていました
しかもそれが異常に上手く、狙ったボールに百発百中させていました
そんなこんなで今回伺ったのは「大稲埕碼頭貨櫃市集」
通称「コンテナ市場」ですね
次にアクセス方法を書いておきます
住所と営業時間(Google map)
大稲埕碼頭貨櫃市集
住所:103 中華民国台北市民生西路底號五號水門
(103, Taipei City, Datong District, Minsheng W Rd)
営業時間:16時00分~22時00分
定休日:基本的に無し
>>U-NEXT
U-NEXTでは台湾ドラマだけではなく、韓国・中国などのアジアドラマ・映画も見放題
配信作品数は29万以上と業界No.1
アジアドラマだけでも1300本以上で映画はもちろん、漫画も見放題!
毎月もらえる1200円分のポイントで最新作も視聴可能ですよ〜
退会・解約方法が以前よりもより簡単になったのでこの機会に無料トライアル!