台湾観光

初心者でも簡単な「藍型・藍染」のDIY体験をやってみる【作り方工程】

藍型DIY
ばみさん
ばみさん
いやぁ、お店が綺麗なインディゴブルーすぎて見てるだけでDIY体験したくなっちゃった
旨味くん
旨味くん
藍型・藍染のDIYは割と初心者向けだから誰でも簡単にできるのがいいね〜
宜蘭伝芸園区
宜蘭で味わえるDIY体験特化エリア、「宜蘭伝芸園区」の楽しみ方今回は、DIY工房がたくさん集まる宜蘭のとあるエリア「宜蘭伝芸園区」の紹介です。観光はもちろん、自身でDIY体験ができるので子ども連れの方や、カップル同士で来られるのもおすすめです。...

「藍」のあの深みのある色に溺れたい

ばみ[@taiwan_umami]です

前回に訪れたこの場所「宜蘭伝芸園区」の園内にある「卓也藍染」

こちらで藍型・藍染の作品を見て周ったのですが

そう、「どうしてもDIYがやってみたい…」

と言う思いを抑えきれず、実際にDIY体験をしてきました

これを見れば藍型・藍染がどうやって作られているのか、参考になると思います

ではDIY体験の前に先にお店の紹介を少し

卓也藍染

卓也藍染

「卓也藍染」

「藍型」、濃いめの青を基調としたエレガントな染め物アイテムが購入できる場所です

卓也藍染 藍型の置物

店内は「藍色」を基調としたなんとも上品なデザインです

卓也藍染 藍染の帽子

衣類小物などの日用的に使えるグッズが数多く置かれています

興味がある方はぜひ行ってみてください

卓也藍染 藍型の置物
【DIY】宜蘭伝芸園区で味合う「藍型」の爽やかな深み【卓也藍染】今回は、DIY工房がたくさん集まるエリア「宜蘭伝芸園区」の中にある「卓也藍染」の紹介です。こちらでは藍色をベースに作られた「藍型・藍染」作品から、自身でDIY体験ができる教室が公開されています。...

DIY体験

藍型DIY

店内にあるこちらの教室でDIY体験をしていきます

まずは藍型に必要な生地を選んでいきましょう

生地選び・料金

卓也藍染 DIYサンプル

Tシャツ帽子クッション巾着袋…12種類ほどあります

以下に詳細を

藍型DIY
No.中文日文価格
01.方巾ハンカチ300
02.束口袋巾着袋350
03.水壺袋水筒袋540
04.草苺袋ショッピングバッグ650
05.托特袋ショルダーバッグ700
06.後背袋リュック990
07.門簾ドアカーテン990
08.抱枕枕カバー990
09.休閒帽帽子1100
10.長圍巾スカーフ1100
11.綿T恤/兒童子供用Tシャツ1100
12.綿T恤/成人大人用Tシャツ1200

生地の縛り締め

藍型DIY 生地選び

水をよく飲むので、日常的にも使いやすいドリンク用の袋(水筒袋)を選びました

次に写真の6つの模様から二つ、自分が作りたい模様を選びます

ちなみに下の真ん中にある四角い模様と、左上のシワシワの模様にしました

藍型DIY 縛り締め

白い生地には、模様を作るためのこちらの大きさが異なる割り箸や木の棒輪ゴムを使用します

それではこれから、生地に色を入れないよう固定する「縛り締め」のやり方を教わります

板締絞り

藍型DIY 生地選び

シンプルに、四角い模様が点々として可愛い板締絞りという縛り方のレクチャーを受けます

藍型DIY 色を入れるのを止める

こうやって三角形に生地を折り曲げます

藍型DIY

自分のも同じように三角形を作り、色が入らないよう白く残すため割り箸輪ゴムを使って縛ります

藍型DIY 板締絞り

楽しくて気づいたらこんなに縛っていました

割り箸木の板の大きさを変えて縛れば、白く残る部分の大きさが変えられます

しわしわ絞り

藍型DIY しわしわ絞り

次にシワシワしたグラデーションがかっこいい「しわしわ縛り」を作ります

まずは生地を水に浸して、写真のように適当にシワシワにします

藍型DIY しわしわ縛り

あとは周りを輪ゴムで縛るだけ、これで終わり

これはもうめちゃくちゃ簡単です

それでは生地を藍色に染めて行きましょう〜

染色

藍型DIY 藍染の釜

こちらの窯に染料が入っています

窯の中に生地を浸けて染色していきます

藍型DIY 藍型DIY

浸けたらすぐに青く滲んできました

この中で2分ほど生地をモミモミしていきます

モミモミすることでが綺麗に入っていくようです

そしてここで一度生地を取り出し

藍型DIY

一度水で洗い流します

これを3〜4回繰り返して行きます

藍型DIY

繰り返しやっていくことで綺麗なに染まりました

ここでちょっとしたテクニック

藍型DIY

何個か結んでいた場所を開封してもう一度染色していきます

藍型DIY

そうすることでまたうっすらとが入り、グラデーションを楽しむことができます

あとは洗濯機などで水気を飛ばしたら

藍型DIY

完成〜!

どうですか〜綺麗に色付いていい感じに仕上がりました

藍型DIY 乾かし

これではまだ少し湿っているので、室内などで2・3日乾かしながら色を落ち着かせます

小旅行中でホテルに泊まっていたのでこんな感じで乾かしていました

その後はもう一度、流水を使って最後に残った染料を綺麗に洗い流します

そして乾いたら使用できるようになります〜

そんなこんなで今回は、「卓也藍染」での

DIY体験についての紹介でした〜

宜蘭伝芸園区
宜蘭で味わえるDIY体験特化エリア、「宜蘭伝芸園区」の楽しみ方今回は、DIY工房がたくさん集まる宜蘭のとあるエリア「宜蘭伝芸園区」の紹介です。観光はもちろん、自身でDIY体験ができるので子ども連れの方や、カップル同士で来られるのもおすすめです。...

次にアクセス方法を書いときますね

住所と営業時間(Google map)

卓也藍染

住所:268宜蘭縣五結鄉五濱路二段201號傳習 街 二 館
268, Yilan County, Wujie Township, Section 2, Wubin Rd, 201號傳習 街 二 館

営業時間:9時00分~18時00分
定休日:基本的に無し

こちらの記事もオススメ!