Warning: Constant WP_DEBUG already defined in /home/taiuma/taiwan-umami.com/public_html/wp-config.php on line 88
九份の夜を歩く!幻想的な赤提灯と阿妹茶樓の絶景を撮る近道ガイド|台湾の旨味
台湾観光

九份の夜を歩く!幻想的な赤提灯と阿妹茶樓の絶景を撮る近道ガイド

行くまでの近道見つけたった。ばみ[@taiwan_umami]です。

今回は、台湾屈指の人気観光地「九份老街」で見られる“幻想的な赤提灯の景色”と、最強フォトスポット「阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)」を紹介!
九份といえばジブリの世界を思わせる街並みが有名ですが、特に夜になると無数の赤提灯が灯り、まるで物語の中に迷い込んだような感覚になるのです。
その中でも、「阿妹茶樓」は一度見たら忘れられない九份の象徴的存在。
今回はその行き方の近道もあわせてご紹介〜!

ばみさん
ばみさん
赤提灯がどこまでも続いて綺麗なのです
旨味くん
旨味くん
特に夜に見る赤提灯は格別で、今回目指す赤提灯で飾られた「阿妹茶樓」の景色はいつまでも記憶に残る美しさだよ〜!ぜひ台湾観光の参考にしてね!

阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)

住所:224新北市瑞芳區市下巷20號
(224, New Taipei City, Ruifang District, 市下巷20號)

営業時間:10時00分~21時30分
定休日:基本的に無し

どこまでも続く赤提灯を辿り「阿妹茶樓」を目指す

九份のホテル

赤提灯たちを辿り、「阿妹茶樓」という最高に美しいお茶屋さんを目指します

でも夜は別のルートから近道して行きます

ちなみにこのホテルも途中にあるホテルです

ルート的にはこんな感じで、そこに行けば良いです

結構近いです

ただ、この道何もないです

歩いててこのアートが壁にあるぐらい(夜にこの壁見るとちょっぴり怖い)

壁にも提灯

この道はメインの通りではないため、結構観光客も少なくて歩きやすいです

ほ〜ら赤提灯が見えてきましたよ〜

提灯だらけ

ほ〜らきた最高に赤提灯

この景色を見るがために夜まで待った甲斐がありました

提灯だらけ

はいこれ、パソコンの壁紙にどうぞ

では

阿妹茶樓までの道

登って行きましょう

といっても上にチラッと見えているのがそのそれです

下から見上げる阿妹茶樓

近づいてきました〜

他の提灯よりも一際艶やか

阿妹茶樓

どうですかこの角度、これもいいでしょう

というかどう撮っても様になってるのが素晴らしい

阿妹茶樓

たどり着きました「阿妹茶樓」

と言っても今回は中でお茶するというより、夜の綺麗な写真を撮りたいがためにきました

阿妹茶樓

こんな場所で夜にゆっくりお茶できたら最高ですね〜

高いところにあるのでさぞかしいい眺めでしょう

阿妹茶樓の外観

そしてこちらが一番よく撮れた最高にいいショット

他の写真は自分の腕では訳分からんことになってたのでお蔵入り

旨味くん
旨味くん
九份の赤提灯、本当に幻想的だったね〜!特に「阿妹茶樓」は、まるで映画のワンシーンみたいだったよ!
ばみさん
ばみさん
夜の九份はまさに異世界なのじゃ。近道を使えば混雑も避けられて、ゆっくり撮影できるのが嬉しいところじゃな!

そんなこんなで今回は、どこまでも続く赤提灯を辿り「阿妹茶樓」を目指しました〜!

赤提灯-九份老街
レトロな艶やかさを思う存分楽しむ「九份老街」まとめ+α「謎の黄金博物館」「草仔粿・肉圓・小籠包」「お土産」「最高のフォトスポット」満載の、九份老街の旅のまとめです。台湾観光の際は是非とも参考にしてください。...

Xでは、ブログとはちょっと違う、台湾生活のリアルな日常をゆるっと発信中🌿
気になったら、ぜひフォローして覗いてみてね!👉@taiwan_umami

こちらの記事もオススメ!